ピーチの9周年セールで手に入れた3,940円の札幌ー那覇往復チケット。ところがコロナ減便で曜日が振り替えになってしまい、乗り継ぎ予定だったスカイマークの下地島行きを泣く泣くキャンセルすることに。
3か月連続で今月も沖縄へ遊びに行ってきました。3回ともピーチで1泊2日。慌ただしい旅ですが、気分転換に最高です。あまり欲張らず、日常生活に少しだけスパイスを利かせる感じ、そんな旅で十分だと思います。
今月も沖縄の山へ訪れてみました。行き先は名護岳。名護市街地からでも徒歩で登れるような場所にありますが、登山口は青少年の家付近にあるので、そこまで車でアクセスし最短距離で登ります。
2021年1月中旬、一都三県に緊急事態宣言が出される中、北海道から沖縄へ遊びに行ってきました。今回はそのときの旅行記。屋外でランニングとハイキング、人との接触も極力避け、リスクの低い旅に努めました。
沖縄本島の定番ドライブコースの海中道路。ここと浜比嘉大橋を繋いで浜比嘉島のシルミチュー公園まで往復ランニングを計画し、実際に走ってみることにしました。距離はおよそ18km。残念ながら行動開始が遅くて途中で暗くなり引き返しましたが、楽しく走れました。
沖縄北部の今帰仁村にある古宇利島。ここへ通じる全長約2kmの古宇利大橋を走ってみました。両脇を青い海に囲まれて、まるで海の上を走っているかのような気分。一度は訪れてみたい、そんなステキな場所です。
沖縄本島の嘉津宇岳に登ってみました。歩行距離は短いもの、登山道は岩場も多くて急登もあるので、しっかりとした服装を推奨。
オンライン2021おきなわマラソンにエントリーしてみました。せっかくなので1月に沖縄県に行く際に、現地で実際の距離を一気に走ってみたいと思います。バーチャルランもやり方次第で楽しめるというもの。自分で工夫するというのがポイントです。
ピーチでは12月9日から”3日間日替わり120分限定セール”を開催。さっそく沖縄那覇行きのフライトを2回分取っちゃいました♪コロナ対策をしっかりとって、もっと旅を楽しんじゃおう!
新千歳空港からピーチの直行便で那覇へ行っていました。今年は飛行機を使って全国各地で遊びましたが、山歩きを含まない旅行は初めてかも。