北海道の山(道央・道南) · 2022/08/21
札幌150峰番外編には一等三角点「札幌北端」が含まれています。登山対象の山ではないのでわざわざ行く場所ではないものの、何かの機会に立ち寄ってみようと思っていました。今日は疲労抜きジョグ+ウォーキングを兼ねて、モエレ山とセットで訪れてみました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/08/21
札幌の低山を繋ぐロングハイクを計画したものの、前回はDNF。その宿題を片付けようとトライしてみたものの、今回は早々に敗退したのでした。
北海道の山(道央・道南) · 2022/06/15
札幌市内から見える山のうち、これほど存在感がある山は他にない?そんな恵庭岳ですが、これまで登るチャンスが無かったんですよね。今日は早朝から登ってみることにしました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/05/16
白旗山地区から藻岩山、砥石山と繋いで手稲山、三角山地区でゴールする山旅を企画。総距離は80km近くになりますが、今年の自分なら何とか行けそう。しかし結果は、、、
北海道の山(道央・道南) · 2022/05/10
札幌50峰で未踏だった野牛山とその近所にある竹子山に登ってみました。すでに雪はないので、軽いハイキング。それだとちょっと物足りないので、自宅から往復60kmのウォーキングを掛け算して楽しむことにしました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/05/10
ゴールデンウィーク最終日、定番の塩谷丸山へ行ってきました。最終日は母の日ということもあり、母とお友達のしんちゃんと3人で春を探しに行ってきました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/05/01
今シーズンの最後は無意根大橋から中岳へのテッパンルートに加え、喜茂別岳、中山峠周辺の札幌100峰、庚申草山から無意根大橋へと下りる周回ルートを歩いてみました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/04/24
札幌50峰も残すところあと10山となり、6月いっぱいをめどに完登してしまいたいと思います。そこで今日は股下山へ。この近辺でまだ登っていない札幌150峰のタケノコ山と小舎上山もセットで登ってみました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/04/22
札幌50峰で知られている毒矢峰と南岳。沢を挟んで対峙しているので、雪を繋いで周回登山をしてみることにしました。
北海道の山(道央・道南) · 2022/04/19
札幌在住の雪山愛好家なら誰でも一度は歩いてみたいと思う無意根山から余市岳とをつなぐ稜線。中山峠から朝里峠までの区間には実に7つの札幌50峰があるんですよね。今回はこのうち、無意根山から朝里岳までの区間を縦走してみました。