海外旅行情報

海外旅行情報 · 2023/01/31
ひとりで海外旅行をするときに大きなハードルを感じるのが言葉の問題。でも実際は言葉ではなく、度胸の問題ではないかって思います。今日はそんな話をします。
海外旅行情報 · 2023/01/22
22年11月から導入されたVisit Japan Web。検疫、入国手続き、税関申告をスマホで一元的に管理できるのでとても楽になった。しかし一つだけ不便が際立っている点があるので、書いてみます。
海外旅行情報 · 2022/08/12
バンコクのコインロッカーとサイアムパラゴンで荷物を預けてみた話。
久しぶりのタイ旅行。旅慣れしてくると荷物は減ってくるものですが、4泊5日の旅程だとそれなりに荷物がありました。そこで、ホテルチェックイン前とチェックアウト後にコインロッカーと有人店舗に荷物を預けてみましたので、その様子を共有します。
海外旅行情報 · 2022/07/20
2022年7月|バンコクからアユタヤへ列車で往復した話。バーンスー駅から乗るのがスマートです。
2022年7月、バンコクのバーンスー駅からアユタヤまで列車で往復してみました。スワンナプーム国際空港に早朝に到着したあと荷物を預け、身軽になってアユタヤへ行く方法を共有します。
海外旅行情報 · 2022/07/18
バンコクのラビットカードとMRTカードの期限は2年なのか?
バンコクの交通ICカード、ラビットカードとMRTのカードは使用期限ってあるのでしょうか?ちょっと気になっていましたが、実際に現地で試してみたので情報共有します。
海外旅行情報 · 2022/07/18
タイから日本への帰国、72時間前の陰性結果証明とMY SOSの不具合の話
2022年7月15日から4日間の日程でタイへ渡航中。帰国当日にMySOSアプリから事前登録しようとしたら、これがうまくいかないんですよ。その対処法と、バンコク市内で72時間前の検査の話を書きます。
海外旅行情報 · 2021/01/01
2021年アジア諸国のカウントダウン動画で海外旅行気分♪
2021年の年末年始を海外で過ごすことができず、自宅で悶々としている人も多いはず。そこで家に居ながらでも少しでも海外旅行気分を味わえるように、アジア諸国のカウントダウン動画を集めてみました。少しは心が癒されるかも?
海外旅行情報 · 2020/12/28
スマホ一つ、ユーチューブで世界の動画に触れて旅気分を味わう
自宅にいながら、スマホ一つで海外旅行気分。ユーチューブで世界の動画を浴びて、ステイホームを癒したい。例年、年末年始を海外で過ごしている人も、今年はユーチューブでカウントダウンをしてみませんか?
海外旅行情報 · 2020/03/01
台湾リピーターにはとっても嬉しい乗客証。これを所持する人だけが使えるファストレーンは、行列に並ぶことなく速やかに入国審査を完了することができます。条件は過去12か月以内で3回以上台湾に入国した人。専用のウェブサイトから簡単に申請できます。
海外旅行情報 · 2020/02/26
チェンマイへ行ったら必ず訪れたいのがドイステープ寺院。2020年2月に訪れてみた経験をもとに、ソンテウでのアクセス情報について共有をします。せっかくのチェンマイ旅行、モン族の村やプーピン離宮も含めて行くことを推奨します。

さらに表示する