· 

紅葉の那須岳|3時出発で三本槍岳・朝日岳・茶臼岳、下山後はもちろん鹿の湯

紅葉

 

10月第1週の週末で筑波山那須岳に登ってきました。

 

土曜日の午前に新千歳空港を出発し、お昼に成田空港でレンタカーを借り、15時から筑波山へ。

 

那須岳に登りに行く前に筑波山に寄ってみた

 

17時に下山して一般道で移動し、21時に那須岳の県営公共駐車場へ到着。

 

車中でビールを1本空けて眠り、2時半に起きて3時に出発です。

 

こういう時は、ちょっと贅沢をして本物のビールを飲んじゃう私、、、

 

紅葉シーズン最盛期。日曜の駐車場は満車

那須岳駐車場

 

僕が到着した21時頃はまだ50%くらいの空きがあった県営峠の茶屋駐車場。

 

しかし夜中も次々に車が到着し、2時半に目が覚めた頃にはすでに満車に近いくらいの状況でした。

 

場内で行動している人や、車中が明るい車両がたくさんあるものの、3時に出発したのは僕の他にもう1組だけ。

 

月明り

 

天気予報では曇り。

 

あれ?寝る前は快晴だったのに、、、

 

実際の空模様も曇り空。

 

雲海やご来光は期待できないものの、「雨が降らず、ガスの中でなければいいや」くらいのノリで出発。

 

峠の茶屋跡避難小屋方面へ

 

初めての山でナイトハイクをすると、いきなり登山口が分からないということがしばしばあります。

 

しかし、那須岳の登山道はとってもよく整備されており、標識や看板も韓国のハイキングコース並みによく整備されています。

 

さっそく先行の2人組を追い抜いて、その後は三本槍岳の山頂まで誰とも会わないソロ登山。

 

那須岳避難小屋

 

40分もかからず避難小屋へ到着。

 

事前学習が決定的に不足していて、前日にヨークベニマルで買い込んだたくさんの行動食とスポーツドリンクを担いだものの、いきなり拍子抜け。

 

コース全体を振り返ってみても、先週歩いた藻岩山+砥石山のほうがずっとキツいくらい。

 

朝日岳

 

避難小屋から左手に茶臼岳があるのですが、まずは三本槍岳へ。

 

5時30分に到着してご来光が見られればと思います。

 

中間にあるピーク、朝日岳をバックに1枚。

 

北温泉分岐

 

朝日の肩から清水平へ高度を下げ、木道を歩くと再び登りに。

 

途中に北温泉分岐という三叉路があるものの、北温泉というのがどこなのかすら分からないくらい学習不足。

 

まっ、再訪する楽しみが増えるからいいでしょう。

 

何となく十勝連峰のような雰囲気に似ていて、かなり気に入りました。

 

日の出前に到着してしまった三本槍岳

三本槍岳

 

そう言えば下山中にすれ違った人から「走ってきたんですか?」と訊かれたのですが、僕はあまり山では走りません。

 

でも三本槍岳に到着したのは、登山口から2時間後の5時ちょうどくらい。

 

そのくらいの軽めのボリュームだったってこと。

 

思っていたよりも早く着いてしまい、明るくなるのを待つことに。

 

三本槍岳三角点

 

だだっ広い山頂は無人、無風、そして暖かい。

 

それにしても写真の写り方がいつもワンパターン、、、

 

那須岳の紅葉

 

山頂で20分くらいくつろいだ後、来た道を引き返します。

 

次の目的地は朝日岳、やっと他の登山者さんとすれ違うようになりました。

 

それにしても東北や北関東の山々の紅葉って、笹の緑がアクセントになって独特の景観なんですよね。

 

那須朝日岳

 

三本槍岳から1時間くらいで朝日岳へ。

 

朝日の肩からの登りはいい運動になりますが、ここから見る景色はなかなかなので、ぜひ立ち寄ってみて欲しいです。

 

三本槍岳の方向は紅葉が広がり、茶臼岳の方向は荒々しい風景が広がります。

 

那須岳登山道剣が峰付近

 

朝日の肩から避難小屋付近までの登山道は狭いので譲り合いながら。

 

ちょっと急な場所もあるので気を付けて。

 

特に上側にいる人は落石を起こさないように注意したいものです。

 

茶臼岳

 

そして最後の目的地である茶臼岳。

 

朝は真っ暗で何も見えなかったので、とっても新鮮な気分で山頂を目指します。

 

気分はルンルンのお嬢様、オジサンですが何か?

 

茶臼岳

 

午前7時を過ぎると他の登山者さんの姿も多く、地元北海道の山ではあり得ないくらい大勢の登山者で賑わっています。

 

本当に人気の山なんですね。

 

次は雪景色を見たい。

 

茶臼岳

 

そして今日の最終目的地である茶臼岳の山頂。

 

避難小屋から20分くらいで着きました。

 

茶臼岳にも御鉢がありますが、とっても小さくて可愛らしい感じ。

 

那須岳登山口

 

午前8時をちょっと過ぎたくらいに下山完了。

 

ほぼ予定通りのスケジュールです。

 

これはひとっ風呂浴びてから帰れそうな時間帯。

 

靴だけ履き替えて、すぐに車で温泉へ移動。

 

那須温泉鹿の湯

 

事前に目星を付けていた元湯「鹿の湯」さんへ。

 

脱衣所もお風呂もシンプルな作りで、秘湯好きにはたまらない!

 

シャンプーや石鹸の使用もできず、汗を流して入浴するだけのところがステキ。

 

pH2.4のお湯も温泉感がハンパない。

 

春秋航空

 

14時半にレンタカーを返却するために、鹿の湯を9時出発で一般道を走ってみたものの、やっぱり間に合いそうもないので、途中で北関東道へ。

 

真岡ICから常磐道桜土浦ICまで利用し、13時には成田空港へ到着。

 

ちなみに画像はスプリングジャパンの機材ですが、利用したのはジェットスタージャパン

 

帰宅後は中1日仕事を挟んで、火曜日は雄阿寒岳へ。

 

さてさて、台風14号が近付いていますが、今週末は土曜から月曜にかけてピーチで仙台へ飛んで、秋田駒ヶ岳安達太良山に登る予定です。

 

最近の投稿