· 

船形山の雪山ハイク|升沢コース登山口からスノーシューで山頂へ(1月中旬)

雪山ハイク

 

昨日の退勤後に新千歳からpeachで仙台へ飛び、今朝は夜明けと同時に船形山に登ってきました。

 

私の他にはスノーシューのソロの方が1名、スキーの方が2名、みなさんほぼ同時のスタート。

 

大雪をもたらした低気圧通過後の日曜日のわりには入山者が少ない静かな山旅を満喫です。

 

➡ダイジェスト版はヤマレコにて。

 

ネカフェで仮眠を取って朝イチで升沢コース登山口へ

快活club

前日の14日、新千歳発着便はかなり多くのフライトが欠航となったpeach。15日ははたしてどうなるのだろうかとかなりヤキモキしたのですが、結局定刻で出発。ツイてます。仙台到着後はレンタカーを借りた後、セブンイレブンでビールを購入。快活CLUBで朝まで仮眠といういつものパターン。鬼滅の刃2回目もコツコツと読み進めています。しかし1月中旬ですでにネカフェに3泊しているサラリーマンってどうなんだろう?

 

雪の県道

夜中に何度も津波注意報のメッセージを受信し、ちょっと寝不足気味。2度寝、3度寝を重ねて、結局午前5時に出発です。名取から登山口までおよそ60kmの道のり。国道4号線を離れるとみるみるうちに積雪が多くなり、山間部は対向車とすれ違うことができないくらいの道幅となりました。

 

県道脇の路側帯

登山口の手前には除雪車の転回スペースのような広い場所があります。駐車しても許されるのかちょっと不安だったので数百メートル手前にある路側帯の拡幅されたスペースに駐車。ちょうど同時刻に来た方もここに停めたので、きっと問題ないのでしょう。準備を済ませて出発。朝はまだ晴れていました。

 

船形山登山道

ほぼ同時に出発した方が先行し、その後を付くようなカタチで20番標識まで引っ張ってもらいました。スキートレースがあるとはいえ、決してノーラッセルではないので、かなり早いペースで力のある方とお見受けしました。

 

船形山

その後も8番の標識がある升沢小屋までは延々と続くなだらかなツリーコース。モフッ、モフッ、とスノーシューが踏み固める雪の音しかしない森。歩きながら瞑想している気分です。

 

升沢小屋

さて、升沢小屋から一気に高度を上げていくのですが、沢地形を行くのは気が進まないので、左側の尾根を登ろうとしました。しかし、ここはかなり雪が深い。すぐに妥協して沢底まで下りてみたら意外と雪が締まっていて、そのまま沢を詰めて行くことします。

 

船形山

山頂ヘ向かって右側には直登する沢地形があります。でもちょっと急な感じがするので、左側の稜線を目指します。風が強くなければいいんだけど。

 

船形山稜線

稜線に乗り上げると一気に視界が開け、これぞ冬山っていう感じの広い尾根が目の前に。久しぶりの別世界に思わず声を上げます。

 

船形山

稜線にしては風もそれほど強くないので、恒例の自撮りタイムを開催。夏は小さな三脚を使ってる私。冬は自撮り棒を一脚代わりにして雪面に刺して使います。

 

船形山山頂

そして山頂。標識は完全に雪で覆われました。避難小屋もまるでお菓子の家みたい。

 

船形山山頂避難小屋

お菓子の家にガブって感じを表現したかったものの、この避難小屋ってすごく大きいのね。

 

船形山山頂からの景色

山々の見晴らしも素晴らしく、夏に登れる山もあるみたい。後日詳しく調べて今度は無雪期に再訪したいですね。て言うか、冬は仙台に住みたいって思う。太平洋側の雪山も多いし、市街地は雪がないし。

 

升沢キャンプ場登山口

下山はちょうど正午。山行時間は5時間で収まったので余裕をもって仙台空港ヘ帰れそうです。車の中をガンガン温めて装備を乾燥。帰宅後に余計な後片付けをしなくても済むでしょ。これで次の木曜日に登る準備も完了。

 

タルタルソースのフィッシュバーガー

帰りはいつものコンビニ飯。ちなみにコンビニのレジに商品を置くとき、店員さんに向けてJANコードを見えるように置くと感謝されることが多いです。ここでランチ休憩&FB+インスタ投稿。最近はお風呂に入らないで帰るパターンが多くなりました。飛行機の中で私の隣になったらヤダよね~。あー臭い、臭い。

 

ASDAホワイトチョコレート

ちょっと時間が余りそうなので、途中の西友でお気に入りのチョコレートを購入。私の自宅の近くに西友ってないので、こういう機会に買っておく。どこへ行っても日常生活との境目がないですね。

 

出発

出発1時間半前に仙台空港ヘ到着。しかし機材が到着遅れ。このパターンは千歳に着いてもバス待ち時間が発生するので、帰りが遅くなっちゃうんですよね。明日は5時半出社だから早めに寝たいじゃない。仙台空港のカードラウンジでヤマレコを投稿して、自宅までの移動中にブログも全部書いちゃいました。さあ、次の休みはどの山に登ろうかな~?