三角山に登ってみた話

 

先日、ステップアップ登山のブログを書いた。

 

第1回目は4月7日の白旗山の予定を組んでいたが、参加者がいないこと、まだ雪が残っていそうなこと、動画編集作業に追われていたことによって中止。いきなりである。

 

第2回目は4月14日。三角山と大倉山。琴似駅集合ということで計画は共有していたものの、山肌にはまだまだ雪が見えるためか参加者はいない。先行きが怪しい。しかし、まだ4月だ。私の感覚のほうが異常だと思うことにしよう。

 

で、ひとりであればわがままが通る。そこで自宅からサイクリングを兼ねて行くことにした。

 

朝は7時前に起床して朝食とブログを書き、午前9時に自宅を出発。

 

あとは写真にコメントを書くだけでこのブログは終わる。

 

大通公園

南郷13丁目の自宅から西区の三角山登山口(山の手入口)まで自転車移動。途中、大通公園に立ち寄る。この街に生まれ育った私ではあるが、最近になってこの街も悪くないなと思うようになってきた。

 

三角山山の手入口

小一時間くらいかかって三角山の山の手入口に到着。グリーンシーズン初の山歩きに心躍る。この近くの消防署の隣でパスタのお店をやっていたのがもう12年前。当時の私には妻がいて、西野に住んでいた。時が経つのは本当に早い。もう遠い昔の思い出になりつつある。そして山は変わらずそこにある。

 

三角山

山頂往復に1時間くらいかけてゆっくりと楽しむ。雪がまだ残るので、下りは踵キックステップで慎重に下りる。大倉山には行かず、三角山だけで終了。今日はこれで十分。1月2日に安達太良山に登ったとき、左足の太ももの裏に痛みが走った。それをずっと引きずっていて、この冬は山をお休みしていたが、足の方はもう大丈夫そうだ。

 

エスコンフィールド

いったん帰宅してランチを終えたら、今度はロードバイクで北広島駅を往復。エスコンフィールドの外観を初めて見た。デカい。ここではクラフトビールが飲めるようだが、さすがに飲酒運転はマズいので却下。今度は歩いて来よう。自宅からせいぜい12km、もしベロンベロンになったら電車で帰ればよい。

 

ビール

帰宅後はお風呂に入ってビール。海外へ行ってマラソン走ったり、山に登ったりしても、結局はこのパターンなんだよね。要するに運動+風呂+ビール+めし。男の楽しみなんてしょせんはそんなもんだと悟ると、遠くへ行かなくても十分楽しめるんだよね。