· 

初めてのヨーロッパ旅の動画を公開した話

久しぶりのブログ更新。

 

10月4日の朝にピパイロ岳のブログを書いた後は、ひたすら動画編集をしていた私。

 

その日のうちに1967峰とピパイロ岳の動画を編集してアップ。これは10分程度の内容だし、登山がテーマなので1日作業で終わる。とは言え、この日だって有休を取得して作業を進めたのであった。そのくらい動画編集は時間がかかる。楽しくなければやってられない。

 

【Vlog】ひとり登山|北海道の秋の山ダイジェスト4~1967峰、伏美岳・ピパイロ岳

 

問題は、先月行ったヨーロッパ旅行の動画だ。

 

平日は会社にいる時間以外のほぼすべて、毎日3~5時間くらい作業をしていた。作業を進めた結果、最終的に1時間20分くらいの長尺になってしまったため、前編と後編に分けることにした。低スペックな私のPCではメモリ不足で作業も進まないし、出力もできないからだ。

 

最初に出来上がったのは後編のほうだった。しかし視聴者さんのことを考えると、順番にアップしたいと思った。それに加えてちょっとしたテストもしたかったので、両方が完成するのも待った。

 

公開した動画のリンクはこちら。

 

【Vlog】初めてのヨーロッパ旅(前編)

 

【Vlog】初めてのヨーロッパ旅(後編)

 

前編の内容は主にブダペストハーフマラソン、後編はツールドモンブランのハイキング。出張の合間で行った観光や外食のようすも混ぜている。

 

さて、テストしたかった内容は次の3つ。

  1. HD動画(前編)と4K動画(後編)による違い
  2. コンテンツの長さ(前編が後編より7分ほど長い)による違い
  3. 内容の違い

これによって、再生回数に大きな差が生まれるのかどうかをテストしてみたかった。収益化をしていないただのVlogなので、正直って再生回数はどうでも良い。だけどたまに数千回再生される動画があるので、その原因を知りたいと思ったのだ。

 

再生回数がどちらも数百回程度であれば、テスト内容による影響は受けないのだと思う。そして視聴者さんの多くはいつもと変わらない方々だと推測できる。

 

問題は、再生回数に大きな差が生まれた場合だ。とりわけ数千回に達したら何かが影響している可能性がある。

 

その仮説を立てられれば良い。

 

自己満足の動画をただ垂れ流ししているだけでも、そういった探求心を持って続けるとより楽しくなるように思う。