11年ぶりにカムイエクウチカウシ山に登ってみた。41歳の時の自分と、52歳になってからの自分では、体力や感じることに変化があったのだけど、単純に楽しい山行だっとように思う。
カムイエクウチカウシ山(以下「カムエク」)は日本二百名山の一山で、日高山脈の山々のなかでは、幌尻岳やペテガリ岳に次いで全国的に有名で人気がある山です。日高山脈のなかでは2番目に高い山なので、多くの山々から目立つ存在になっています。北海道の山々は無雪期に限って言及するならば、山頂へ立つことの難しさと標高との関係性はあまりないと言ってもいいと思うのですが、カムエクに関しては標高も高くて、かつ遠い山であることに間違いありません。