今日から6連休を取って上海へ遊びに行ってくる。メインは青島マラソンの参加。上海から陸路で行くのは億劫だが、それも含めて楽しもう。そして帰国後は旅行記を書いて動画編集、そして5月も旅に出る。忙しないが、元気に活動できるのは良いことだ。
先日、札幌からソウル乗り継ぎでアブダビへ行った際、韓国で一度入国する必要があるのかどうか、調べてみてもよく分からなかった。そこで入国せずに乗り継ぎ動線を通過した場合にどうなるかを実際にやってみることにした。その体験談を書いてみる。
今日から季節外れの13連休を取って海外旅行をする。行き先はローマ。マラソン大会に出て終了。ついでにギリシャのアテネ、乗り継ぎでアブダビ、帰って香港、ベトナムのダナン、最後に広州と北京に寄り道をしてソウルから札幌へ帰る。
ジンエアーのセールを眺めていたら、急に釜山へ行きたくなった。ムダ旅確定。さっそく酔った頭でポチることを前提に検索を始める。こうなったら必ず行く。さあ、どのタイミングで行こうか?
札幌は寒くて積雪もあるので、冬になると屋外を走るのが億劫になる。そしてついつい走らなくなり、春になって後悔するものだ。そこで地下街を利用してウォーキングを始めてみた。続けてみた結果は、、、
家庭にある粗大ごみを市に収集依頼をするとコストがかかる。それに何より収集依頼が面倒くさい。そこで自分で解体できるものは自分でやって、燃えないゴミの日に処分できるサイズにしようと考えた。
海南航空の西安ー新千歳の航空券価格が割安に感じられたので、西安乗り継ぎで昆明へ遊びに行ってみることにした。
2025年の札幌は本当に雪が少ないし暖かいが、そうは言っても屋外で数時間活動するのは容易ではない。そこで中心街の地下空間は使ってまとまった距離を歩いてみることにした。
2025年の正月は風邪をひいて寝込んでしまった。すべての活動がほぼ停止。お酒の機会だけ参加して、あとは寝てばかりの典型的な寝正月パターン。
1年の終わりが見えてきたので、1年を振り返って今年購入したモノについて書いてみたい。