スキーをやらない僕にとって、残雪期に長距離を歩くのは課題の一つ。今までは冬の装備をそのまま転用していましたが、今年はしっかり考えて専用装備をチョイスしたいと考えています。
モンベル会員向けのイベント、モンベルフレンドフェアが始まりました。会員向け先行販売のアウトレット製品も、今回は残念ながらお目当ての品を購入できませんでしたが、そんなこともあるでしょう。
登山用品で気に入ったものは女性用のカラーに多いということを言いましたが、実はカラーだけではなく、サイズ感やシルエットもお気に入りです。今回はモンベルさんのライトシェル®ジャケットを例にお話しします。
最近、登山用品特にウェアの買い替えや買い増しを積極的に行っているのですが、気に入った製品のカラーが全て女性用でしかラインナップされていないという悲しい現実に直面しています。
先日、Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーで購入したアシックスFujiTrabuco Lyteとサロモンスピードクロス4が届いたので、外観のレビューをしてみます。
先日モンベルショップに立ち寄った際、アルチプラノパック20という製品に一目惚れしてしまいました。衝動買いはしなかったものの、求めていた理想的な製品に出会うことができ、購入を前向きに検討中です。
マラソン参加時や山歩きで使用してきたTABIOさんのレーシングラン五本指。3年くらい酷使して小指の指先や踵に穴が開いてしまったので、再購入しました。今回は丈が長いタイプも合わせて購入し、利用シーンに応じて使い分けをしてみようと思います。
Amazonプライムデーが開催中。セール会場へ足を運ぶと、衝動でポチりたくなるものがたくさんあるけれど、今回は堅実な買い物に限定して購入することにしました。
登山後の後片付けって本当に面倒くさいし、汚れるからいや!っていう人、結構たくさんいるかと思います。ましてや家族が登山に対して理解が無ければ、野外で汚れたものを持って帰るだけで拒否反応を起こしますし、ましてや家の中で手入れするなんてもってのほか。
ベアフットランニングに興味を持ち、AmazonのタイムセールでSAGUARO ベアフットランニングシューズを購入してみました。あくまでもお試しという位置付けなので、ベアフットシューズの質感や履き心地を試すためのものですが、意外と本格的に使えそうな感じです。