今日は日曜ですが午後から出社。しかし、明日の月曜から次の日曜まで1週間の夏休みを取りました。
企業によっては夏休みなんて普通のことなのかもしれませんが、私が勤める部署にはそういった休みはありません。全社的にもおそらく前例がないかと。上司もよく認めたものだと思います。
でもただ遊ぶだけでは芸がない。
社内ではデジタル化を推進するリーダー職も兼任しているため、この機会に休暇を取りながらのリモートワークの実証実験も兼ね、新しい扉を開けたらいいのかなと思います。会社は自分たちの力で変えていく。まあ、たぶんやらないと思うけれど。
さて前置きが長くなりましたが、今週はどうやら天候が不安定な予想。休暇をどのように過ごすか悩んでおります。
本当は北アルプスで思い切り遊びたいと思って取得した連休ですが、雨続きの山行は敬遠したい。さらに連日の暑さ。車中泊も大変そうなので、本当に雨続きならば松本市辺りを起点にして温泉三昧の可能性も。とにかく休暇を満喫したい。
山中泊をする計画はないので、午後も晴れそうな気配があればロングの山行も考えられますが、それ以外は深夜出発で午前下山というスタイルが基本になりそう。週間天気予報ではほぼ全滅みたいですからね。
今日のブログでは、今回行こうと考えている山について触れてみます。基本、百名山です。
1.平ヶ岳と越後駒ヶ岳
この2山の難点は主要空港から遠いこと。今回は月曜のお昼に成田空港に到着し、初日は移動日なのでちょうどいいかもって。
3日は晴れそうな気配なので、ここを狙っています。
予定ではまず平ヶ岳。IBEXエアラインズ利用で福島空港を起点にしても、それでも遠いのが平ヶ岳。尾瀬の至仏山と燧ヶ岳の2点セットもやりたいけれど、こっちは福島空港出発で2泊3日でもできますからね。
だけど平ヶ岳はやっぱり遠い。なのでこの機会に3日の深夜から登りたいと思っています。
さらに翌4日の天気は下り坂。なので、3日に頑張って平ヶ岳と魚沼駒ヶ岳の2山に登れれば最高かな。まあたぶん時間も体力も無理なので、4日も早立ちして駒ヶ岳かな。
2.苗場山と谷川岳
こちらの2つも未踏の山々。本当はどちらもできれば雪のある時期に登りたい。
東京からそこそこの距離がありますが、ケチらず高速道路を使えば行けなくもない立地。
なので今回登る可能性は低いけれど、一応候補に。4日~6日くらいまでは全般的に曇りとか雨なので、ショートの山行をする場合の選択肢になるかも。
3.浅間山、草津白根山、四阿山
このエリアも東京から比較的アクセスが良いですが、ショートの山行候補で選ぶ可能性も。
今回の休みは長いので、燃え尽きないように途中でアクティブレストがあるべきだし。
そこでこのエリアでも一つ、二つくらい登れたらいいかなって。
何よりも草津で温泉に入りたいな。
4.火打山と妙高山
妙高戸隠エリアは、LCC利用オンリーの私にとって北海道から最も遠いイメージがある山域。
富山や信州まつもと空港を利用すればそうでもないけれど、そうなると運賃が安くなる9月以降の閑散期になりそう。
だけどそれなら立山エリアや北アルプス南部に行きたいよねって話。だから今回はこの山域に訪れるチャンスなのだと思うんです。5日の天気が良ければ訪れる可能性が高いエリア。
雨飾山や高妻山にも登ってみたいけれど、優先順位を付けるなら火打山と妙高山かな。
5.唐松岳と五竜岳
大好きな後立山連峰。晴れれば行きたい北アルプス。昨年は爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳、白馬岳と雪倉岳に登れたので、今年は唐松岳と五竜岳に登ってみたいです。
そうすると、この山域の名所である八峰キレットと不帰ノ嶮には生涯無縁になりそうだけど、私は一般ハイカーだからそれでもいいのかと。
遠見尾根と八方尾根を周回して、気持ちの良いハイキングを楽しみたい。
でもここも天気だよねって話。
6.表銀座と常念岳
ここも楽しみな山域。中房温泉から燕岳、大天井岳、常念岳の往復日帰り。
槍ヶ岳は百名山の最後の方に残しておきたいので、遠くから眺めたい。
休暇に向けてそんなことをずっと考えていたのですが、晴れそうにないのでおそらく却下。大丈夫、チャンスはきっとまたあるハズだから。
7.木曽駒ヶ岳と空木岳
北アがダメならこっちも選択肢に。
週間天気予報では、そういった選択ができる余地はなさそうですけどね。
同様に南アルプスの鳳凰三山も選択肢に入れていますが、これもダメそうですね。
8.富士山
何度も登っている富士山。3週後にもう一度登るので、下見をしておきたい。最終日に登るのがしっくりくるけれど、平日で天気も勘案すると6日金曜日が良い感じ。
結論として、3日に頑張って平ヶ岳と魚沼駒ヶ岳、4日に草津白根山、5日は雨なので休みにして移動日。6日は富士山で、7日はうーんまだ分からないや。8日も成田出発が夕方なので、できれば今週末はロングルートで締め括りたいです。だけど、天気より体力持つのかな?って話。
最後に今回の持ち物。今回は富士登山もする予定なので、防寒装備も持って行くことに。雨具を新調するのを失念していたので、冬用のハードシェルで代用。重くなるけれど、まあいいでしょう。あとはタンクトップ3枚、半袖と長袖2枚ずつ、1週間現地で洗濯をしなくてもいいようにと思って。
靴は念のため2足持って行こうかと。あとはストックとか、シュラフカバー(車中泊用)とか。
替えの下着とか帽子、タイツ、手袋、サングラス、ヘッドライトなど。これらも1週間毎日交換できるように持って行こう。
スマホやchromebook、Fire HD8タブレット、カメラ、充電器といったガジェット類。あとはお風呂用のアメニティや、洗濯ネット、クラフレックス、ハンガーなど。