毎週水曜日はコモ子ブログ(週記)の日。富士山頂往復マラニックの後始末や休息を優先し、ブログ更新が1日遅れました。でも特にネタもないので、スルー推奨なブログ。
タイへの旅行へ出発したのがちょうど20日前、4日間をタイで過ごし、すぐに3日間の出張、早番残業の週、そして富士山頂往復マラニックと続き、やっと日常生活へ戻ってきた感じ。
旅先や出張先で生活リズムが崩れたり、十分な休養が取れなかったりするのは、出先で無理している証拠。自宅の外にいてもストレスや疲れをためずにいられるよう、上手に遊ぶ技術やスケジュール管理が必要。暑さ寒さへの順応も大事。これ、今後の課題。ノマドな人たちっていったいどうしてるんでしょう?
今週の活動
日にち | 内 容 |
7月27日(水) |
|
7月28日(木) |
|
7月29日(金) | 富士山頂往復マラニック |
7月30日(土) | 富士山頂往復マラニック |
7月31日(日) | |
8月1日(月) | |
8月2日(火) |
今週の活動は富士山頂往復マラニックのみ。
24時間行動し続けたので、1週間で平均化してみると1日あたり3時間強の運動量になります。筋肉痛はすでに完治していますが、自覚できない疲労や徹夜による睡眠負債を解消するため、しばらくの間は回復に充てたいと思います。
体重増
おかしいなぁ。
タイでフルマラソンを走ってゼロ富士にも参加したのに、この1か月で体重が5kgも増えちゃったぞ。
いや、冗談じゃなくてホント。5kg増で安定中。健康診断でも指摘された。
うーん困った、どうしよう。。。
首都圏に住みたい
この2週間で3度首都圏へ滞在。確かに暑さは半端なく、最後に訪れた富士山頂往復マラニックのときは、バンコクより東京のほうが暑いと感じました。
でもね、あの感じがかなり好き。
駅直結で居酒屋やバルがたくさんあるし、東京の開放的なところはバンコクと変わらないと思う。
首都圏にも住んでみたいし、沖縄にも住んでみたい。
理想は家を持たずにその都度好きな場所でホテル暮らしすることかな。