· 

年末年始の動画を公開した話とこれからの話

 

年末年始休暇の動画をやっとアップできた。

 

ひとり登山|蔵王刈田岳・船形山・安達太良山

 

場所が仙台なだけで山歩きがメインだから、4日の旅程でも10分以内で収まる程度のボリューム。後日動画を見てなんとか思い出せるような薄っぺらい内容だ。惰性で旅をしていることが自分でもよく分かる。動画を公開してひとまずこの旅にピリオドを打てた。

 

動画を作っていてひとつ気付いたことがある。

 

私の飽きやすい性格は、渡航先にも当てはまるということだ。同じ場所へ何度も行っても心から楽しめないらしい。動画の主人公の私は心から楽しんでいない。

 

蔵王も船形山も安達太良山もどれも2~3回目だ。だから今後はこれらの場所に足が向かないように思う。月末に予約している仙台行きのpeachも、よほど心が躍らなければキャンセルするだろう。

 

***

 

順番が逆になってしまったが、12月に参加した台北マラソンの動画編集がまだ終わっていない。その他にも8月のマニラの話や、6月の沖縄旅行の動画もまだ上げていない。なかなか進められなくてもどかしい。

 

このブログもそうだ。

 

年が明けてからなかなか更新できていない。

 

さらにせっかく雪が降ってきたのに、外遊びもできていない。

 

こうやって書いているとメンタルに支障をきたしているように思われるかもしれないが、単純に忙しいのだ。最近は日曜出勤なんかもあって、この1カ月で40時間近く残業をしている。さらに休日でも自分のために使える時間が少ない。

 

でもジタバタしても仕方がない。こういうときは焦らず、態勢を整えることに注力するしかないし、そうすべきだ。

 

「○○ができていない」とできていないことが気になり始めるのは注意信号だ。だからと言って「できていること」を評価するという自己啓発のスキルみたいものではなく、できていないことができるように十分な時間を確保してやることが大切だと思う。

 

睡眠時間を減らしたり、日々の小事を雑にやってしまうと、仕事も遊びもすべて雑になる。遊びが多くなって自宅での生活環境が荒れてくると、落ち着かないし休まらない。

 

だからと言って、家庭内にも効率とかパフォーマンスを求めるのは良くない。自分より優れた人と比較したり、そのやり方を単純に取り入れてもだめだ。

 

人にはそれぞれのリズムがあるからだ。

 

加齢のためか、自分自身の変化も感じる。

 

すべての休日を遊んで、平日に仕事をしながら休むというサイクルができなくなってきたようだ。体力は回復するが、心まで休めるような休日が必要なのかもしれない。

 

登山や旅のように遊びは楽しいが、何と言っても時間がかかる。金食い虫である以上に時間食い虫だ。ここは一旦スローダウンして、整えることに注力していく。

 

なんとなく今年は春まで静かな冬を過ごしそうだ。人生は短いと常々意識している私だが、一方で何もなければ長くもある。活発に動き続けずに静かに過ごす時期があってもいいのかもしれない。