今週も週記を。
どうでも良いような個人的な話を冗長に続けますので、スルー推奨です。ごめんなさい。
ワクチン予約
ワクチン予約の話。
かかりつけ医がいない私がワクチン接種ができるのは、集団接種会場一択だと思い込んでいた。
しかしどうやら違ったようで、それに気づいたのは、集団接種会場での予約が完了した後だった。
さて、札幌市では9月8日正午から30歳以上を対象とした、集団接種会場分の予約がスタートした。9月1日の受付では予約できなかったので、これで2回目のトライ。
この日はたまたま平日休みで在宅中。
11時55分くらいからサイトにアクセスし待つこと2時間。14時を過ぎた頃にやっと「待合室」を出ることができた。
1回目の予約は5日後の平日、2回目は10月24日。
1回目と2回目が1ヶ月以上空いた理由は、ピーチの24時間セールを通じて10月に遊ぶ予定をたくさん入れてしまったため。
10月分を消化してから、遊びの全休日に2回目のワクチン接種をしようという狙い。
何はともあれ、予約できたので一安心。
ワクチンパスポートですぐに飛び出すのか?
ワクチン接種の話をしたのでついでに。
2回目の接種完了が進むことによって、いよいよ海外渡航本格化に向けて追い風が吹きそうな感じ。
そうなると、待ちに待ったとダッシュする人が増えそうだ。
すでにその瞬間を見越してスタンバイしている人も多そうだけど、私の基本スタンスはしばらく静観、条件が整えば飛びつくという感じ。
本音はすぐにでもバンコクへ飛んでビール会をやりたいと思っているのですが、気になるのは航空運賃。「条件が整えば」という下りはまさにここかな。
航空会社も「解禁」に向けて準備をしているだろうし、LCC各社、特にエアアジアXのことだからかなり早めにプロモを仕掛けてくると思うんだよね。
いずれにせよ、今のうちからどこへ行く、何をするを具体的に計画しておくと、すぐに行動に移せるので準備しておこう。
羊蹄山行きたいです!
先月、職場の仲間3名と富士山に登りに行ったのだけど、その中の一人から今度は羊蹄山に行きたいという申し出があった。
すでに、3歳にも満たない娘を背負って樽前山に登っているシーンの動画をLINEで共有してくれており、これは本気だと思った。しめしめ。
自分は仮想空間にあるこのブログを通じて、他人様が何らかのアクションを起こすきっかけになってもらえればと思って書いているが、まさかリアルの人間関係を通じて山の世界に興味を持ってくれる人が現れるとは思ってもみなかった。
でも山じゃなくて、一緒に海外旅行に行けるような若い女子のほうがもっと楽しいよなぁ。なんて。
そういえば数年前、取引先の若い方と商談中に山の話になり、一緒に登りに行きましょう的な話になったことがあった。彼は直後に仙台へ転勤となってしまい、それから交流が途絶えてしまったのだけど、また札幌に戻ってくることがあれば奥様も含めて山をご一緒したいと思う。
その他にも、お世話になっているコンサルの先生も体型的にマラソンをやりそうだなと思って聞いてみたら、やっぱりその通りでしかも山もやるらしい。
昭和の時代は、会社で運動会をやったり、花見や餅つきをやったりというようなレクリエーションがあったし、ゴルフや宴会などでOFFの時間も交流が盛んだったと思う。
今の時代はそういうことが極めて少なくなったものの、それでも個人的に趣味を通じて繋がることは可能なんだという発見があった。それだけ趣味嗜好や価値観が多様化しているのであって、一方で共通項があれば繋がるということか。
さて羊蹄山。9月最終週くらい、久しぶりに喜茂別から山頂を目指してみよう。えー!初心者を連れて行くなら、普通は真狩コースか比羅夫じゃねってツッコミはご勘弁を。
最近読んだ本
9月に入ってから読んだ本を列挙します。
- 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
- 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
- 多動力 (幻冬舎文庫)
- 大きな嘘の木の下で ~僕がOWNDAYSを経営しながら考えていた10のウソ。
- 仮想空間シフト
- AI vs. 教科書が読めない子どもたち
- 斎藤一人 俺の人生
自宅にいるときも、ブログを書いているとき以外はだいたい読書かな。
多動力は何度も読んでいるけれど、その他は初めて。どれを読んでも面白く、今回はアタリだった。
他人の知見や考え方をインプットすると、直接関係ないのに遊ぶ意欲や仕事をする意欲が湧いてくるから不思議。
雑誌の取材
本業(笑)のほうの話。
地元ローカルだけど、10年以上続いているかなり知名度がある月刊誌の取材を受けることになった。
モノづくりに焦点を当てる記事で、開発担当で暇そうなヤツ、ということで当日の朝にご指名を受ける。ウチの勤め先、開発担当者って2人しかいなくって、もう1人は今日休んでるんだよね、、、汗
よく分からないまま担当者さんと打ち合わせをし、今月末にカメラマンさんに撮影してもらい、ライターさんに語る感じのスケジュール。発売は10月後半らしい。うん、これ今朝の話。
自分はブログでも恥ずかしげもなく顔出し公開しているので、本業で雑誌に掲載されても構わない。自社のウェブサイトにもいつの間にか勝手に写真が載っているし、小学校の社会科見学用の動画にも登場していたりもするの。こんなオジサンで良ければどんどん載せてくださいって感じ。
プロのカメラマンに撮影してもらえるなんて嬉しいじゃない。
本業とコモ子、どちらが先に知名度が上がるか楽しみ。冗談です。どちらも知名度なんて上がりませんって。
沖縄に自転車を持って行こうか悩む
11月と12月に沖縄県に3回遊びに行く予定という話は先日書いたけれど、石垣島へも行くので自転車を持って行こうかと悩んでいる。
現地にデポしておけば雪の北海道からわざわざ毎回運ばなくてもいいし、行動の選択肢も広がる。
問題点は那覇市内のどこにMTBをデポしておくかって話。たぶんゆいレールの駅なんかよりも、学生向けマンションの駐輪場あたりに置いておくのが最も怪しまれないのだろうけれど、倫理的にどうなのって話。
数年前、大雪山系に2週に1回通うため、125㏄のスクーターを旭川駅直結のイオンに残置し、毎回高速バスで札幌ー旭川を移動していたことがあった。それと同じ感覚。
そのうち、クアラルンプールやバンコク、台北やソウルにも自転車をデポしていそうで怖い。きっと本当にやるよこの人。
11月くらいになって次のPeachのセールが開催されたとき、きっと1月も2月も沖縄に遊びに行くよ、ウェーイって話になりそうだから、下手にレンタルなんかしないで、冬期間ずっと現地に置いといたほうがいいかもしれない。自宅のワンルームはロードバイク1台で十分だしね。
細切れで沖縄本島一周をやるのも楽しそう。
今回石垣島を一周したら、もう一度宮古島へ行く理由もできるかな。
冬支度
今住んでいるワンルーム+ロフトのマンションには3年半住んでいて、夏と冬で部屋のレイアウトを変えている。
理由は2つ。夏と冬では使うモノが違うから。
つまり無雪期は自転車に乗らないので、片付けて奥に追いやっても構わないってこと。それともう一つは冬になると寒いから。1階だからメチャクチャ寒い。
でもいい加減こうしてシーズンごとに模様替えをするのがバカらしくなってきて、今回は通年このままでいけそうなレイアウトに定めてみた。
大きな変更点はロフトから寝室を移動した点。自転車の保管も含めてすべてワンルームで完結した。
ロフトスペースは山や旅の道具、食料や生活用品の備蓄スペース。生産管理で言うところのストアとレイゾウコみたいな感じ。
3年以上住んでみて、最も合理化を追求したレイアウトとなり、ひとりでガッツポーズをして祝杯を上げた。