· 

週記|1月ももうすぐ終わり。元気なら走り続けなきゃ。

 

毎週水曜日は週記の日。

 

今週の活動やこのブログのテーマ以外のお話を中心に書いていきます。

 

今週の活動

日にち 内 容

1月19日(水)

 

1月20日(木)

つげ山・迷沢山・阿部山 
1月21日(金)  
1月22日(土)  
1月23日(日) ユートピア・上手稲
1月24日(月)  
1月25日(火)  

 

今週は通常通り二休五勤の一週間。 

 

今月に入ってから休日はすべて山に登っているので、山行回数はすでに8日。

 

今週は、札幌50峰のつげ山に登り、帰宅後に札幌150峰について調べてみたら、近所にユートピアとサンデーユートピアがあったことを知りました。立ち寄らなかったことを激しく後悔し、さっそく再訪することに。鉄は熱いうちに打て。やっぱりすぐに行動したことで楽しい思いができました。ただしどちらも8時間近い行動時間だったので、疲労感も大きいですね。

 

行動のスパイラルなんて話をたまに聞くけれど、動き始めるとどんどん行動力が身についてじっとしていられなくなるんですよね。これって何歳になっても変われると思うので、まずは行動してみるというのがいいと思います。

 

今週読んだ本

 

実のところ、今週は読了まで進めた本は一冊もありません。こういう週だってあります。

 

数冊を並行して読み進めているからっていう理由もありますが、とにかく時間を取れていませんね。

 

今日から1泊2日で那覇へ行くので、来週はたくさんの本を紹介できるかと思います。

 

今年の有休、どのように消化していくか。

 

オミクロン株が猛威を振るっている中、これから政府や自治体がどういう対応をしていくかという懸念がありますが、自身の遊びの計画はそれに左右されずに立てていかなければなりません。

 

先日ブログに書いたように、この冬は仙台行き1回と名古屋行き2回、沖縄行き2回の予定があるものの、それ以外の休日はすべて北海道の山で遊ぶ予定。

 

さて、有休の話。

 

働き方改革がきっかけで年に最低5日は消化しないとならなくなりましたが、勤め先でも希望通り有休を取得できる部署とそうではない部署があるみたい。

 

私にとって休暇=遊びは自身の生きがいはもちろんのこと、生産性向上や創造力の発揮に必須の時間なので戦略的に取って行こうと思います。昨年は一週間の夏休みを取得する事例を作ったので、今年は春に2回、夏・秋にそれぞれ1回の連休を取ろうと計画中。

 

ただ、毎日山に登り続けるとは言ってもせいぜい3日程度。だからすべて平日の3連休が適当と考えています。

 

2021年の反省点として、渡航先での陸路移動が非常に長くて時間の無駄が多かったことから、もっと効率的で楽でかつ格安で移動できる手段も考慮したいです。だからタイミングも大切。5月中旬以降のような旅行業界の閑散期を狙って休みたいです。

 

それでも年間10日程度しか有休消化できないような感じ。30日も余すんですよね。

 

いやホント、ただ「休ませてくれ」ではなくて、休んだ後にパフォーマンスが著しく上がるところを周囲から認められるようにならなければ、みんなの考え方も変わっていかないと思うんです。そういう点でも先例を作っていかなければならないなって。

 

ただ「〇〇へ行って遊んできました〜」で終わらせず、それでどのように変わったのかをリアルでもブログでもSNSでも発信できるように自身が進化したいと思います。

 

除排雪に対する苦情

 

市区の広報誌やツイッターのタイムラインなんかを見ていると、先の大雪後の除排雪に対して苦情が多いことが分かります。

 

もちろん私だって市民なので大雪後の生活に不便を感じますよ。

 

とは言ってもですよ、除排雪に携わっている人達だって夜中に一生懸命作業しているんですよね。しかも私たちと同じ人間なんですよね。

 

全般の指揮している方々だって、これまでの実績や経験則などから分析して資源を分配しているんですよね。だから今が最善を尽くした結果のはずなんですよ。

 

なのにそういう方々に向けて苦情を投げるのって、ホントどうなんだろうって思うんだよなぁ。

 

そんなことを言っている暇があれば、地域の歩道を少しでも除雪するとかして自分にできることをしたらどうなの?って思うんですよ。

 

コロナ対策もそうですけどね、人のことをあれこれ指摘する前に自分が何をできるかを考えるクセとか、姿勢を作っていかないとならないって思うのです。